2010.09.07
来日を目前に控えながら解散、日本のファンはドゥーミーに惜しむしかなかったポートランド・スラッジGRAVES AT SEA。TEEN CTHULHUとともに2000年代初頭の変態スラッジ / ドゥーム・メタルを彩ったBRAINOIL。両バンドのメンバーが在籍するオークランド産エクスペリメンタル / ミニマル・ドゥーマーLAUDANUMがいよいよ来日!10月9日(土)の名古屋公演を皮切りに、名古屋代表突然変異グラインダーズBLACK GANIONとともにジャパン・ツアーを開催します!
繰り返される悶絶のリフ・オン・リフとディスコーダント怪し過ぎるメロディ、断末魔ヴォーカル、巧みに操られたフィードバック・ノイズ……。美しくすらあるサイケデリックな陶酔感で執拗に迫る極上のスラッジ / ドゥーム、LAUDANUM。昨年はオークランド産リッパー・クラストSTORMCROWとのスプリット『Sacred Death』、待望の2ndフル・アルバム『The Coronation』の2作を20 Buck Spinよりリリースし、注目度の高まる中での来日!暗黒音楽ファンは見逃し厳禁です!迎え撃つは、すべてを横断する神出鬼没のプレデター・グラインド、我等がBLACK GANION! 各日登場する、ソリッドなラインナップの日本勢にも要注目です!
僕、個人的にかなり、影響を受けているBAND ”BLACK GANION”
日本から世界へ!!!ブチかませ!!!
名古屋場所は、絶対参戦です!!!
http://ganionmadeuno.blog78.fc2.com/
そして、ここ最近では、一番ショックな出来事・・・・・
このBLOGを見てくれている方々は、あんまりご存知ないと思いますが・・・・・
今年MotoGP-Moto2クラスにフル参戦していた富沢祥也選手が、9月5日にイタリアで開催されたサンマリノGPの決勝レース中にトップ争いから転倒、後続車にはねられる事故により亡くなった。
富沢選手は、2006年に全日本ロードレース選手権のGP125クラス(ホンダRS125R)にデビューするとともに、同年開催されたWGP日本グランプリ125ccクラスにワイルドカードでスポット参戦を果たしました。2008年には全日本ロードレース選手権GP250クラス(ホンダRS250R)にステップアップし、ランキング2位を獲得。翌2009年には、活躍の場をWGP250ccへと移し、フル参戦しました。今シーズンは、新設されたMoto2クラスに参戦し、開幕戦カタールでは見事優勝を遂げ、世界で活躍する日本人の若手ライダーとして今後の更なる活躍が期待されるライダーでした。
日本では、中々注目されない、モータースポーツ。
その中で、世界に挑んでいた、若い才能が失われてしまった・・・・・・。
日本のBIKEで、日本人のライダーが、世界最高峰のレースでTOPを走る。
こんなに素晴らしいことは無い。
応援していただけに、これにはショックを受けました。
ご冥福をお祈りするとともに、日本のモーターシーンが再び盛り上がることを切に願います。
YAKETY YAK
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2-7-46
TEL&FAX / 052-201-7999
Mail / info@yakety-yak.jp
HP / http://www.yakety-yak.jp