HORSEHIDE

2021.08.24

こんばんは。 本日は僕個人的に最もオススメしたいバッグを紹介します。 IMG_0578.jpg BILTBUCK Lot.673 Horsehide Mail Bag Color... Black Material… Horsehide Size… W:40 / H:31 / D:14(cm) Price… ¥74.800 IMG_0579.jpg IMG_0580.jpg IMG_0581.jpg IMG_0582.jpg IMG_0583.jpg IMG_0584.jpg 本ヌメホースハイドにラッカー仕上げを施したオリジナルレザーを使用し タフに作り上げたオールレザーのメールバッグ。 底面 / 側面にマチを設け、2種類のインナーポケットを装備し 収容力と機能性に優れる。 ベルトは3点リベット留めで強度を確保。 真鍮製バックルがクラシカルなアクセントを加える。 IMG_0585.jpg 大きさも大きすぎず小さすぎず(自分の中ではやや大きい) 非常に使いやすく、マテリアルも最上級!! コチラは実際自分も4〜5年間使っています。 Attractions社が扱うレザーへの信頼は絶大。 それもそのはず、Attractionsの製品で数知れないレザーアイテムが 展開されています。(自分が知るドメスティックブランドでは1番多いと思っています。) 自分もブーツをはじめ、レザージャケット、キャスケット、グローブ そしてこのバッグとホースハイドを中心にあらゆるAttractionsのレザーコレクションを 日々使用しています。 そんな中、コチラのLot.673 Horsehide Mail Bagは 4-5年間、毎日使っています。 IMG_0589.jpg IMG_0587.jpg 毎日使ってもバリバリ使えるしまだどこも悪くなっていません。 見た目のデザインや容量面も十分、そしてサイズ感、マテリアルと 全て良いのに加えてかなり"タフ"なんです。 ちなみに自分、一度もメンテナンスしていません。 つまりオイルも入れてません。 これはあえてなんですがバッグなので手で沢山触るし 自然にそれなりに油は注がれているのかも笑 しかしそろそろしっかりオイル仕上げしてみようかと目論んでいます。 そもそもこの年数でしてない方がおかしいのか? あえてハードな印象を出したくてそのまま使っていました。 比較してみます。 IMG_0593.jpg IMG_0594.jpg IMG_0591.jpg 比べると自分の方のくったり具合がよくわかります。 しかし、自分が購入した時よりもレザーのクオリティーは上がっていて 革のフィニッシュ(仕上げ)も違うとの事。 つまり今の方がさらにハイスペックってこと。 値段は変わってません。 やっぱりホースハイドのヌメ革は最高って話です。 使い込むほどに進化する表情がたまんないです。 一生向き合って付き合えます! 是非試してみてくださいませ。 YAKETY YAK TEL&FAX / 052-201-7999 Mail / info@yakety-yak.jp HP / http://www.yakety-yak.jp FACEBOOK / http://www.facebook.com/yaketyyak13 INSTAGRAM / https://instagram.com/yakety_yak13/?modal=true<