2021.02.05
1950's U.S AIRFORCE B-15C FLIGHIT JKT
1944年近代フライトジャケットの礎になるモデルB-15シリーズが登場しました。
目まぐるしく変わりゆく時代に対応するため、数多くの改良が施され
様々なバージョンが生まれていきました。
そして後にB-15はあのMA-1へ姿を変えていきます。
そんなB-15シリーズで唯一のエアフォースブルーを採用したのが
このB-15Cであります。このモデルからジッパーはオフセットからセンターに移動されました。
また、1954年に朝鮮半島にいる米軍兵士の慰問に来たマリリンモンローが
B-15Cを羽織って登場した事も有名な話であります。
今回入荷したこちらは、ムートン部分に一部ダメージがありますが
他は良好です。
¥78.000+tax
鮮やかなエアフォースブルーがとても渋いです。
スタイリングに組んだパンツも新入荷のこちら!!
1950's SWEET-ORR Wide Trousers
ウール混のコットン素材が品のあるトラウザースに。
SWEET-ORRってところも魅力的。とてもオススメです!!
¥19.800+tax
ヘッドギアは残りわずかになってきたボンバーキャップ。
NORTH NO NAME BOMBER CAP
ミリタリーウエアとの相性はピカイチです。
しかしデザイン性と驚くほどの軽量感からストリートにもフィットしますよ!
¥12.000+tax
続きまして、長きに渡り愛用され続けているN-3Bシリーズより
初代(黒タグ)の物を!!
1950's N-3B FLIGHT JKT
N-3Bが誕生したのは1950年代半ば。
極寒地仕様のフライトジャケットの元祖と言われるだけあって
一目見てヘビーアウターだとわかるルックスです。
極寒対策を目的に作られたジャケットなので
とにかく暖かいのが1番の特徴で保温の為の工夫が沢山あります。
手袋をしたままポケットが使いやすいように大きめに設定していたり
二重の前たて、吹雪の中でも視界を遮らないよう工夫されたフード
コヨーテファー(年代が新しいとアクリルファーになる)
ブラックラベルやくっきり残ったエアフォースマーク。
ポピュラーなジャケットで長く作られていたことから復刻も沢山存在します。
そんな中の初期物は熱いです!!
¥48.000+tax
パンツには当店ハンドペイントカスタムライン
"BLOWOUT!!"のハンドペイントワークパンツ。
BLOWOUT!! CUSTOM PAINTED WORK PT
フロントに大胆にハンドペイントを施したワークパンツ。
他と違う雰囲気を楽しみたい方にオススメです。
勿論1点物になります。
¥40.000+tax
本日ご紹介しましたU.S.A.Fフライトジャケット2点は
全く異なる仕様ではありますが、どちらも中々探してすぐに出会える商品では無いことは
間違いありません。持っておきたいウエアでもあります。
N-3B SIZE 38
B-15C SIZE 40
この機会に是非どうぞ。
それでは皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。
YAKETY YAK
TEL&FAX / 052-201-7999
Mail / info@yakety-yak.jp
HP / http://www.yakety-yak.jp
FACEBOOK / http://www.facebook.com/yaketyyak13
INSTAGRAM / https://instagram.com/yakety_yak13/?modal=true<