COWICHAN

2020.01.14

連休中ご来店頂きました皆様、誠にありがとうございました。 店内の商品が減ってきたので店内商品補充しました。 色々入荷していますので少しずつアナウンスしていきます。 本日はカウチンセーターをピックアップ。 yak.jpg その前に知らない方もいると思うのでカウチンとはそもそも何だ!?という方に。 カウチンセーターは、カナダのバンクーバー島に住んでいたカウチン族が作ったセーターが発祥。 脱脂していない羊毛糸とアメリカスギの皮繊維を混紡した糸を使った手編みのセーター。 防水、防寒性に優れ、自然な色合いと動物模様などを特徴としています。 IMG_7563.jpg ですが、本日ピックアップしたのは動物柄は1つのみ。 全て1950年代製のカウチンをピックアップ。 さらに裏地サテン張り有りのタイプのみをチョイス。 fuie.jpg 1950's Diamond Cowichan Sweater ¥25.000+tax カウチンといえば動物柄やノルディック柄などのイメージですが ダイア柄の1週パターンといった珍しいパターン。 さらに配色もサーモンピンクにブラウンといった極めて稀な配色。 有名どころや人気モチーフに比べて、玄人感のある逸品。 是非トライして頂きたい。 kegty.jpg yake.jpg 1950's Bowling Cowichan Sweater ¥23.000+tax お次はインパクトのあるボーリング柄。配色はナチュラル、グレーの2トーン。 50年代に爆発的に流行るボーリング柄。 まさにアメリカ〜!!な逸品です。こちらも是非トライして頂きたい。 (ボーリング好きは特に) oidfgj.jpg akdhje.jpg 1950's Thunderbird Cowichan Sweater ¥19.800+tax そしてラストはサンダーバード柄です!! サンダーバードは簡単に言えばアメリカに先住するインディアン部族の間に伝わる神鳥。 こちらもナチュラル、ブラウンの2トーンです。 フロント、バックにあらゆるサイズ感のサンダーバード柄が散りばめられており こちらも非常にインパクトある逸品になっています。 アメカジ好きな皆さんは一度は通ることのある、もしくは気になったことあるであろうカウチンセーター。 しかし、きっとヘビロテすることは無かったであろうカウチンセーター。 そんなカウチン、何故今紹介したかったというと理由はシンプルにかっこいいからです。 そして今、ヘビロテして欲しいアイテム達なんです。 店内には今日ピックアップした以外にも数枚ストックがございます。 勿論それらも良いのは当たり前なんですが、今回は本当にオススメしたい3着に絞りました。 直感的な感覚で絞りましたが、中々見れない柄だったり、あるけど買い付けるのが難しいデザインだったり 全て裏地付きだったり、、、、そんな物のみチョイスしてます。 ビビッとイナズマ走った方、まずは店内に駆け込んでください。 中々来れない方はお電話などでお問い合わせください。 それでは今週も皆のご来店お待ちしております。 YAKETY YAK TEL&FAX / 052-201-7999 Mail / info@yakety-yak.jp HP / http://www.yakety-yak.jp FACEBOOK / http://www.facebook.com/yaketyyak13 INSTAGRAM / https://instagram.com/yakety_yak13/?modal=true