2018.04.13
WEARMASTERS BLACK RAYON SHIRT
Size…36 / 38 / 40
Color…Black
Material…Rayon100%
S/S ¥15.800+tax
L/S ¥16.800+tax
“漆黒レーヨンシャツ”
京都産の漆黒レーヨンブロードをボックスシルエットで作り上げた一枚。
カラースタイルやフラップポケットのディテール。環縫いと本縫いのオーセンティックソーイング。
高貴な男を演出してくれるジェットブラックコンセプトのアイテム。
1950'sのレーヨンシャツのディテールを忠実に再現しており
50'sのボックスシャツ好きの我々にとっても嬉しいシルエット。
ご存知の方も多いと思いますが、古着の無地レーヨンシャツの黒は
入手困難であり、コンディションの良いのに中々出会えないのが現実。
そしてプライスも、、、、、
1枚でサラッと羽織っても良し
ドレスアップのシャツにチョイスしても良し
ネクタイやインナーなどにも良し
男性にはみんなに抑えといてもらいたいシャツになります。
必ず使えますので激しくオススメしておきます!!
WEARMASTERS BANDANA "WESTERN"
Size…One Size
Color…Black
Material…Cotton100%
Price…¥3.500+tax
シングルセルヴィッチのフィフティーファイヴスタンダード。
ゴールドラッシュ期の西部をフィーチャーしたウエスタンスタイル。
コットン100%に抜染プリントのヘリテージディテールを踏襲する
シングルセルヴィッチのフィフティーファイヴスタンダード。
デザイン、質などヴィンテージを意識したハイクオリティーなバンダナに仕上がっております。
やや大きめなサイズ感も嬉しい1枚です。
BLACK RAYON SHIRT & BLACK BANDANA
セットで装備するのもオススメでございます。
続いてはDapper'sからGROOVER EYEWEARシリーズより
第3弾となる"LUKE"が入荷です。ご予約して頂いた皆様、お待たせ致しました。
Dapper's GROOVER Wname Eyewear Type LUKE LOT1239
2017年リリースし大変ご好評頂きましたGROOVER EYEWEAR
《APOLLO》、《SEVEN》に続く第3弾【LUKE】
GROOVER様のご好意により今季も生地別注をしダブルネームとしてリリース致します
GROOVER Wname Eyewear Type LUKE LOT1239です。
GROOVERは自社工場【G-YARD】にて全て工程をおこない、
国内最高峰の熟練の職人が1本1本手作業で仕上げる
ジャパンメイドの拘りが詰め込まれているEYE WEARブランドです。
クオリティーが高く吸い付くような極上のフィッティングに定評のある
GROOVERの別注サングラスを是非お試し下さい。
UV加工、反射防止コート付き高級レンズ。
※GROOVERメガネケース、Dapper’sオリジナルセリートが付属します。
MATERIAL : (フロント/テンプル) ACETATE / (テンプル芯) 唐草芯
COLOR : MAT BLACK (REJINGU S) / DEMI (LAMP EYE) / GREENSASA (IBERIA B) / GRADATION (CANABY B) / CARAMEL (BILBAO B)
TRANSMITTANCE : (REJINGU S/36%) / (LAMP EYE/50%) / (IBERIA B/49%) / (CANABY B/77%) / (BILBAO B/19%)
(LAMP EYEとはGROOVERが独自の技術で自転車競技選手の為に開発されたレンズで
コントラスト感が抜群でバイク&車を運転する方には最適なレンズです。
夜になっても全く問題なく使用可能で室内を含め24時間ご愛用頂けるスペシャルレンズです。
PRICE : ¥28.000+tax
数に限りがあるアイテムなので、気になる方はお早めにお求めくださいませ。
自分は悩みに悩んだ結果"GREEN SASA"をチョイスしました。
ですが全部欲しい。得にCARAMELやGRADATIONはかなりハイセンスでオススメです。
今日アナウンスしたアイテムですが、気がついたら私、全部買っていました。
因みにBLACK RAYON SHIRTは2枚目。何枚もストックしていたい逸品です。
3点とも個人的にも大変イチオシなアイテムになります。
そして明日にはNORTH NO NAMEからも新作入荷予定となっており
今月頭の古着入荷から、怒濤の入荷が続きます!!
4月も折り返し地点に近づき、新年度のバタバタも落ち着く頃。
そろそろ本格的な春支度してみては如何でしょうか?
それでは今週末も皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
YAKETY YAK
TEL&FAX / 052-201-7999
Mail / info@yakety-yak.jp
HP / http://www.yakety-yak.jp
FACEBOOK / http://www.facebook.com/yaketyyak13
INSTAGRAM / https://instagram.com/yakety_yak13/?modal=true