ヴィンテージ補充

2016.05.16

週末ご来店頂きました皆さん、誠にありがとうございました。 今週も宜しくお願い致します。 さて、店頭にはヴィンテージを補充致しております。 早速ご紹介致します。 IMG_1532_201605161615461d7.jpg Levis 507xx 2nd Denim Jacket 久しぶりにセカンドが入荷致しました。 今回は、色がかなり良く 片面タブとディテール良しな逸品。 サイズは42辺りになります。 お探しの方はこの機会に如何でしょうか? IMG_1531_2016051616161279c.jpg IMG_1530_2016051616161282c.jpg Vintage 1940's Handpainted Coverall Jacket "JAKE" 続きましてこちらは先ほどのセカンドよりも 色が濃い大戦カバーオールでございます。 とにかく色が濃く、まだデニムもパリパリしている極上品です。 この辺りの年代のデニムは若干黒身がかった風合いが 独特でオーラがバリバリです。 また黒塗りの月桂樹ボタンでフロントとバックにハンドペイントが 施され、フロントはハートマーク、バックにはJAKEと描かれております。 是非店頭で雰囲気を感じて頂きたい逸品です。 IMG_1529_20160516161611497.jpg IMG_1528_20160516161610b6b.jpg Vintage 1940's U.S.M.C HBT Handpainted Jacket "ioujima" 次も40'sのU.S.M.C(マリンコープ)のヘリンボーンツイルジャケットです。 こちらは3つポケでカバーオールのようなタイプのジャケットで 個人的にも好きなタイプです。 こちらもハンドペイントが施されており 硫黄島を表したペイントが描かれています。 チープな手描きならではの雰囲気が堪らない逸品です。 IMG_1533_20160516161546588.jpg Vintage 1940's U.S.M.C Type 3 Roughout Boots ラストも先ほどに続いてマリンコープのラフアウトブーツ。 第二次世界大戦をリアルに駆け抜けてきたブーツならではの雰囲気が 滲み出ていて、黒ずんだスエードの風合いがかなり渋いです! サイズは10辺りで、シャープなフォルムが堪らない逸品です。 以上になります。尚、詳しい詳細などお求めの方は 店頭もしくはTEL、メールにて 何なりとお問い合せくださいませ。 最後に話は変わりますが 先日、不定期で行なっているボーリング大会を行ないました。 IMG_1537_2016051616154761c.jpg IMG_1540_201605161615477ba.jpg IMG_1544_20160516161548e1a.jpg 3回目となる今回が16人という最多人数で かなり盛り上がりました! 自分も夢中になりみんな熱かったです。 総合優勝は1回目と同じケンちゃんでした。 IMG_1550_201605161615485a2.jpg 皆さんお疲れ様でした。 リベンジに燃える方はコソ練しといて下さいね! それでは今週も皆様のご来店お待ちしております。 TSUYOSHI YAKETY YAK TEL&FAX / 052-201-7999 Mail / info@yakety-yak.jp HP / http://www.yakety-yak.jp FACEBOOK / http://www.facebook.com/yaketyyak13 INSTAGRAM / https://instagram.com/yakety_yak13/?modal=true