ワークキャップ&明日のタイムテーブル

2014.07.19

ブログをご覧の皆様こんばんは。スタッフのTSUYOSHIです。 本日は先日入荷しましたDapper'sより久々のワークキャップのご紹介です! DSCN1014.jpg DSCN1015.jpg DSCN1016.jpg 20’s~30’sの6枚剥ぎのワークキャップを 再構築した新しい型のワークキャップ Durable 6panel Work Cap LOT1019です。 やや浅めの帽体と長めのツバが特徴的で、 型、生地感など全てのフォルムが整ったワークキャップです。 ツバの細かなステッチワークが雰囲気良く、 今までのワークキャップとはひと味違った印象です。 ビン革はソフトレザーを使用し、バイアステープで型崩れも防げ 高級感があり、頭に馴染みやすく被り心地抜群です。 生地は硫化ダックのブラウンとダークオリーブ、 撚り杢ヘリンボン、デニムの4色展開。 どちらも経年変化が楽しめる素材でオススメです。 ノンウォッシュのため若干縮みが出ますのでご注意ください。 MATERIAL  COTTON100%  COLOR    ・BROWN DUCK ・D OLIVE DUCK          ・COVERT HERRINGBONE ・DENIM PRICE    ¥8,000-(PLUS TAX) 早速様々な被り方をしてみました! DSCN1022.jpg フリップアップに。。 DSCN1019.jpg スタンダードや。。 DSCN1018.jpg フリップアップで浅めに。。 DSCN1025.jpg 後ろに。。 キャスケットでもそうですが、ワークキャップも様々な被り方を楽しめるのが魅力的です! 気分やスタイルに合わせて被り方もチェンジすれば見え方も変わってきます。 きっとキャップに対して自分のベストな位置があるかと思います。 デニム素材の経年変化を楽しみつつ、自分のベストな被り方を追求してみては如何でしょうか? そしてワークキャップを使って全身組んでみました! DSCN1027.jpg 50s SEARS Denim Painter Pants ¥32,800+tax シルエット、色、イエローステッチなどが目を惹くこちらのペインターパンツ。 さらにダメージ等はほぼ全く問題ありません!! 否のつけどころのない1本です! DSCN1048.jpg DSCN1032.jpg ヴィンテージペインターパンツ好きにはたまらない1本ではないのでしょうか!? この風合い、たまらんです! そしてシャツはこちら DSCN1041.jpg 70s ARROW S/S Check Shirt ¥4,800+tax デニムに良く合う爽やかなイエローをチョイス。 良く見て頂くと正方形のブロックがチェックの中に散りばめられています。 これからの時期に活躍してくれますね! そして足元には DSCN1038.jpg Attractions Lot269 Steerhide Engineer Boots ¥68,000+tax 先日のブログでもアナウンスしておりますAttractionsのエンジニアブーツのブラスバックルです! 人気アイテムですが、まだ少量ございますので是非店頭にてご確認下さい! 履いてみるときっと心打たれる1足ですよ!! 以上ワークキャップを使ったスタイルサンプルでした! DSCN1045.jpg どうやら自分はフリップアップで被るのが1番しっくりくるみたいです。。。 そして最後にいよいよ明日に控えた”ROCKIN HOUSE PARTY Vol,7"のタイムテーブルです! 当日のタイムテーブルはこちら! 20:00 OPEN 20:30〜21:30 DJ MOTOKI 21:30〜22;00 PIGMEET STRUT 22:00〜23:00 DJ Good Speed SID 23:00〜24:00 ROLLIN' ROCKS 24:00〜25:00 DJ Good Speed SID 25:00〜26:00 DJ MOTOKI 26:00〜Mid Night..... DJ Good Speed SID 以上です!!当日は楽しみましょう!!! 尚、昨日のブログでお知らせしていますが明日のYAKETY YAKの営業時間は 12:00〜17:00 ですので、お間違えのないようよろしくお願い致します! それでは皆様のご来店心よりお待ちしております。 YAKETY YAK 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2-7-46 TEL&FAX / 052-201-7999 Mail / info@yakety-yak.jp HP / http://www.yakety-yak.jp FACEBOOK / http://www.facebook.com/yaketyyak13